Level42
80’Sなバンドなのにあまりそのジャンルの仲間に入れてもらえないバンド。
そもそも、当時ファンクとかフュージョンなんて紹介されていましたからね。
ファンクって何だ?
当時の私は知るよしもありませんでした。
だから、ちょっと聴くのをためらってしまっていたようです。
初めて見たのが、プリンストラスト1989のビデオ。あ、レーザディスクだったかな?
メンバーが豪華でした。
Swing Out Sister
トニーハドリー (スパンダーバレイ)
ナイジェルケネディ
マイクアンドメカニクス
バンモリソン
アレクサンダーオニール
ダイアナ妃 などなど。
そして、そこでホストバンドをやっていたのが、このバンド。
そこでちゃんとはじめて聴きました。
いきなりこの曲ではじまります。
なんだ、なんだ! かっこいいじゃない! そして、なんだこのベースは!
そして、この曲。
めちゃめちゃポップで、いいじゃん! ベースがびんびんだー
途中からでてくる、キーボードのお兄さんも、寡黙なギターも。
知らなくて、損した!
しかし、これを見るとカルチャーショック!
今でこそ、マーカスミラーをはじめ、いろいろなベースプレイヤーを聴くので、
なんともありませんが、いや、夢中になって聴くタイプの曲ですが、
当時これを見ていたらどうなったことでしょう。
きっと、このビデオの観客みたいに、唖然!としていたハズ。
今になってやっと追いつきました。
(しかし、観客が固まっていて、おかしいですね)
最後に、イシバシ楽器でイベント!?
ギャップがとてもおもしろい。
# ライブ盤の方が得意なんじゃないかな、このバンド。。。
「音楽」カテゴリの記事
- KISSタクシー(2022.01.02)
- 男子ごはん(2021.10.17)
- Lifetime Of Love(2021.10.09)
- 最近のお気に入り(2021.03.12)
- TRAFFIC(2021.02.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント