冷やし中華
お盆真っ最中の東京地方です。
各地でいろいろな風習があるんですね。
我が家は、家の入り口までのお迎えとお送りですが、
同じ東京でも少し離れたところでは、兄弟そろってお墓までお迎えに行くとか。
午前中、お寺さんが来て、親戚が来て、イベントもだいたい終わり。
いろいろ食事やらなにやら出していたら、なんだかお昼はすっかり食べた感じになってしまいました。
そんなわけで、今日のお昼は冷やし中華。
最近は、インスタントの冷やし中華がありますね。
先日これを食べてびっくりしました。
5分ゆでただけで、生麺の冷やし中華の麺とそっくり。
たれは少し醤油が濃いかなぁという感じでした。
そして、今日はこっち。
こちらも、5分ゆでると、びっくり麺!
まあよく出来ています。
こちらのたれはごま油のいい香り。生麺の冷やし中華についているたれに似ています。
具を用意しておかないといけませんが、これでいつでも冷やし中華 (^o^)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 揚げおかき(2022.01.11)
- 花びら餅(2022.01.04)
- 担々麺(2019.05.11)
- 安政柑(2019.03.31)
- 今年もよろしくお願いします。(2019.01.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 鳥の巣(2022.01.10)
- テレワークとラジオと(2021.05.30)
- なぜだか(2021.05.16)
- 2021年(2021.01.01)
- 抵抗(2020.09.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント