« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »

2013/11/23

暑かった

あーどうしたんだ。体が熱い。
風邪をひいたか?
額に手を当てると。。。
あちち。
なんだこりゃ。

とりあえず、頭を冷やさねば。
冷えピタは。。。かぶれるから使えないし、
氷だ。あ、ない!昨日使っちゃったか!
後は。。。アイスキャンディー?!
ないよりましだ。袋のままおでこにあてよう。
冷えない!そりゃそうか。。。
え?
ちょっと待て。
IMG_1342 
ちょうどお昼時。
朝晩は寒くなりましたが、日があたるお昼時、窓を閉め切ると暑いくらいです。
温室のよう。
諸事情により、楽しみにしていた温泉にも行かれなかった祝日の今日、
ひなたぼっこしながら、いつの間にか昼寝、いや午前中寝をしてしまっていたようです。
漫画のような展開、失礼つかまつりましたm(_ _)m

実は、つい先日も、「最近、夢なんか見なくて」なんて話をしていたところなんですが、
(夜見る夢の話)
久々に、しかも変なときに見たものです。いやぁ、リアルな夢でした。
夢って、どういう時に見るんですかね?


2013/11/22

レストランで

前から気になっていたレストラン。
身近なところで新規開拓はちょっと勇気が入ります。

階段を上がってドアを開けると、意外にクラシック?な作り。
メニューを開くと「Aランチはどれでも850円」と店員さん。
ランチタイムだからか、ちょっとぶっきらぼう。

運ばれてきたそれは、麺が少し細そうですが、ソースが濃厚そうなカルボナーラ。
「チーズと胡椒をお持ちします」
と、カップに入った粉チーズとミルに入った胡椒。
ミル?!
カリカリやって胡椒をかけると、いい香り。

ぶっきらぼうな割りにいい感じじゃない。
カルボナーラも美味しいし。

食べ終わる頃を見計らって、コーヒーといい香りのする。。。。プリン?
チーズケーキみたいなプリンなケーキ。
カラメルの香りが際立って美味しそう。
「あ、いい香り」
思わず口に出すと、
「コーヒーもプリンも。。。自慢です!」
と、おどおどしながら胸をそらせた店員さん。
(^o^)(^.^)
確かにうまい。
コーヒーも、なんて言うのだろう、ランチについてるコーヒーとはちょっと違う。

会計の時にその店員さんがいたので、「コーヒーもプリンも美味しかったよ」と
声をかけると、急にニコニコし出して
「ありがとうございます。またお待ちしています!」
ぶっきらぼうにしないで、そうした方がご飯は美味しい。
ね。

お店の外に出ると、後ろから、
「ど、どうしたの?」
と、もっとぶっきらぼうだったオーナーらしき人の声。

ということで、今日はこれですね。

Posted from するぷろ for iOS.

2013/11/17

イスガカタムキマス

大丈夫!と言ったものの、やっぱり痛かった背中と腰。
あー痛い。全然大丈夫じゃない。。。

Perfume
posted with iTunesLinker at 13.11.17

仕方がないので、再び整形外科へ。 
「んーじゃ、リハビリもやっていきましょう」と先生。
リハビリ?
なんか貼って、電気ビリビリのやつですか?

レントゲンがOHPの整形外科は 、ビリビリじゃなかった。
サンダーバードの操縦席みたいな椅子に腰掛け、ベルトをしたらスイッチオン。


”イスガカタムキマス”
操縦席がそう言うと、椅子が後ろに、足ごとゆっくり傾いていきます。
そう、横から見るとLの字が後ろに倒れてVになる感じ。
傾きは、30度、45度。。。きっと45度以上あったと思います。
停止すると、まもなく発射!。。の体勢

”チリョウヲカイシシマス”
しゃべる操縦席がそう言うと、うぃーんという音とともに、おしりが下がってゆきます~(*_*)
うおーなんだこれー 変な体勢で、おしりが下がって、背中が伸びます。
少し下がると、今度はゆっくり上に上がってきます。
宇宙遊泳~、Zガンダム行きまーす。ゼログラビティ、来月公開~

しばらく、伸び縮みを繰り返すと、
”チリョウヲオワリマス”  “イスガモドリマス”
ゆっくり、椅子が最初の体勢に戻って、試合終了。
経験したことがない動きに少々パニックになりましたが、背中を伸ばしたり、縮めたりして心地よい感じです。
二日ほど通うと、ずっと状態がよくなってきました。

2013/11/16

だいじょうぶ

「結婚式で有楽町に行くので、その後飲まない?」
友人からのお誘い。

その日は、まだ背中の調子があまりよくなかったのですが、
しばらく合ってなかったので、終わる頃の時間に出かけました。
有楽町に着いて、地上に出るエスカレータ。
ついた旨のメールを入れて、改札を出ようとするとケータイが鳴りました。
見れば友人。

お、タイミングいいね。
長い付き合いなので、だいたい行動パターンがわかるんだね。
はいはい、もしもし。。。

「あーこんにちは。」
聞きなれない声。
「~です。以前何度か~」
聞けば共通の友人。”ああ、こんにちは。あれどうしたの?”

「あの、~さん、一緒に出席していたんですけど、見たことないくらいに酔っ払いまして、今トイレで。。。で、お会いする約束をしていたようなのですが、とてもお会いできる状況になさそうです。」
一瞬で状況を理解しました。
ははは。そうそう、こういう行動パターンもあったよね 笑
ということで、改札を出て、3メートルで折り返しターンで家路に。
これが本当のクイックターン。

その後、本人から謝りの電話がありました。
半分酔っ払ったまま恐縮する友人に
”だいじょうかぁ? こっちはだいじょうぶだから、気にするなよ。水飲んで休めったら。うん、だいじょうぶ、だいじょうぶ。。。”


映画の主題歌ですね。
空からイージーライダーのピーターフォンダの宇宙人が落ちてくるという不思議な映画。
この主題歌に惹かれて、観に行ってしまいました。
結末は、えーと。。。忘れちゃいました 笑
まあ、だいじょうぶ。

2013/11/10

準備中

背中の調子以外にも、いろいろ事件が連発した11月初旬。
やっと片付いてきました。
IMG_1314
ほっとすると、うちのレモンが準備中。
去年は全部で22個しかとれなかったのですが、今年はそれを大幅に上回る数がとれそうです。
レモンと言えば、単に酸っぱいものの代表選手と思っていただけでしたが、毎日のようにレモンを搾って飲んでいると、産地により味がずいぶん違うことに気がつきました。
さて、うちのレモンはどうかな?

そして、みかんも準備中。
いつもたくさんなる木が今年はいまいちなのですが、他の木はこんな勢いで実をつけています。

IMG_1317

もうちょっと色づくと食べ頃になって、つまみに来る鳥たちと対決が待っています。
よさそうな色がついているものに限って、鳥が突っつきに来るのです。
あいつら、どうしてわかるんだろう?

収穫を楽しみにのんびりしていると、こんな曲を思い出します。
Papa's Culture - SWIM
(ビデオが貼れないので、リンクのみですいません!)
90’SのJ-waveで聴いた、のんびりする名曲。
1度聴くと、リズムと特徴あるボーカルが耳に残ります。
ああーCD持ってたよなぁ。どこ行ったかな。。。

2013/11/09

レントゲン

気がつくと11月。朝晩寒くなってきました。

早速不調日記(笑)
11月に入るなり、いきなり不調。
背中がはるようなことはこれまであったのですが、朝起きるとなぜか背中が重い。
何か見えないものがとりついたのでしょうか?

なかなか治まらず、整形外科に行ってみることにしました。
行った先は、今年できたばっかりの新しい整形外科。以前家族の付き添いで来たところ。
まさか自分で行くことになろうとは。。。

この病院、個人病院ですが、入り口からオールフラットの作り。
足腰悪い人がやってくるところなのに、うちの周りの病院は、段差があったり、入り口に自転車が山のようにあったり、坂道になっていたり。。と優しくない作りのところばっかりだったので、もうこれだけで感心。

で、先生に診てもらって、レントゲン撮影。
レントゲンと言ったら、年に一度の健康診断でレントゲン車に乗るだけですが、ここのレントゲンは台の上に横たわり、 上から撮影します。
そう、それはまるで人間OHPのよう。

グラビア撮影が終了し、技師さんに「すごい機械ですねぇ」と聞くと、
「奥にはもっとすごい機械がありますよ」と指さす向こうにはMRI。

おーアリアドネの弾丸!

ちょっと違う?

しかし、まいっちゃうなぁ。

« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

昨日と今日の訪問者

Google Analytics


無料ブログはココログ