« Klipsch | トップページ | 腹に響く »

2014/02/25

This is the Right Time

今朝の通勤時の曲はこれ。

懐かしのリサ・スタンスフィールド。
90年頃に出た、アルバム「Affection」からの1曲。

ハウス的サウンドでテンポよく、ソウルフルな歌声。しかも、UK発のブルーアイドソウルという、私の好きなツボを全部網羅していて、当時飛びついて聴いていました。
もう、最初のドラムの音のたまりません~
このアルバムからのもう一つのヒット、All Around the Worldのように、ストリングスが叙情的に入っていたり、また他の曲では管楽器が入っていたり、それがメロディをなぞるだけの形ではなく、とても効果的に鳴っていたりとアレンジの凄さも光っていました。

このように聴けば聴くほどはまってしまったリサ・スタンスフィールドは、 
このAll Around the Worldを低音の王様、バリーホワイトとデュエットしたり、その後90’sは当たり前のようになったデビットモラレスやフランキーナックルズのMIXがでたりと次々驚かさせられていました。

それで、今日なぜリサスタンスフィールドかと言うと。。。
これが言いたかったのです。
この曲、The Lovein Meの1:28頃、彼女が好きな日本の俳優の名前をあげているのです。
聞こえません?

キターーーー
(こんな落ちですみません 笑)

« Klipsch | トップページ | 腹に響く »

音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: This is the Right Time:

« Klipsch | トップページ | 腹に響く »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

昨日と今日の訪問者

Google Analytics


無料ブログはココログ