何気に好きな
野沢菜漬け。
緑色のものは近所ではなかなか売っていなくて、物産展で買ってきました。
ちょっぴり苦みがあるけれど、ぱりっとしていてご飯が進みます。
飽きもせずに一人でぱりぱり食べてます。
野沢菜漬けドットコムさんによれば、
いろいろな栄養素がふくまれているんだそう。
やっぱり自然とこれらの栄養素を体が欲しているんでしょうか。
« ブルーインパルス | トップページ | Don’t Cry »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 揚げおかき(2022.01.11)
- 花びら餅(2022.01.04)
- 担々麺(2019.05.11)
- 安政柑(2019.03.31)
- 今年もよろしくお願いします。(2019.01.01)
「心と体」カテゴリの記事
- What's In Your World(2024.12.30)
- 寒い雨の日に(2021.10.22)
- 健康診断(2020.09.15)
- 点滴(2019.05.12)
- 病院へ行くと(2019.03.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
美味しそうですね!野沢菜。
わたしも、ごはんのお伴にたべたいな。
そうそう、日本三大菜漬けは、『高菜』・『広島菜漬け』・『野沢菜』だそうです。
広島菜漬けも美味しいですよ。
関係ないけど、日本三大うどんは、『五島うどん』・『讃岐うどん』もう一つは『吉田うどん』?『水沢うどん』?『稲庭うどん』?
投稿: かまぼこRock | 2014/06/22 15:17
かまぼこRockさん、コメントありがとうございます!
広島菜漬け??
なんだかおいしそうな響き。
三大うどん。。。あとはなんでしょう?
関東には、武蔵野うどんというのもあるのですけど、
小麦がとれる地方であれば、その土地独自のスタイルのうどんが
あって。。。。
あーうどんが食べたくなりましたよ。
投稿: sugi | 2014/06/22 16:34