最近のお気に入り
最近リニューアルしてまた売り出したこれ。
以前のものより、味が良くなって、ご飯などと混ざりやすくなったような気がします。
まずは、これで炒飯を作って喜んでます。
(しかし、Amazon。こんなのも売っているのね)
作り方は周さん方式。
卵とネギ。
これを入れると上品な味に仕上がります。
心なしか、ご飯もパラパラ率が上がるような感じ。
次はラーメン屋さんの炒飯味に仕上がるペースト希望です。
Posted from するぷろ for iOS.
« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »
最近リニューアルしてまた売り出したこれ。
みーつけた。
Facebookにあがっていた今回のNathan Eastのライブ風景。
YouTubeにもありました。
最後のAmerica The Beautiful。
これは私が行った初日じゃなくて、二日目の模様。
後ろのイルミネーションのパターンがちょっと違いました。
ね、なんかいい感じでしょ。
以前、デビットフォスターを見に行った時、
オープニングは彼がプロでデュースした曲のビデオの一部がこれでもか!って流れて
もうそれだけで圧倒されました。
今回、同じようにこのビデオでスタート。
ただこれは、曲の代わりにスーパーアーティスト達が彼を賞賛するコメントが続きます。
これまでもフォープレイだったり、クラプトンの時に観ていますが、
こんな彼の初めてのソロツアー、見に行かずにいられません。
会社からダッシュで初日の1’stステージへ。
席に着くと、正面のステージには日の丸を着けた彼のベース。
どきどきしてきた~
ビールを飲んで….落ち着かないなんて。
1曲目は、101 Eastbound。フォープレイの時と違って、途中からガッンとリズムが入るこのアレンジ好き。
アルバムに入っていたブラインドフェイスのCan’t Find My Way Home。
そう言えば、西新宿のこの名前のCD屋さんどうしたかなぁ。
途中不思議な繰り返しリズムだなぁと思ったら、ハービーハンコックのカンタループアイランド。
私にはUS3のカバーの方がなじみがあるけど、わかっちゃった。
ドラマーの紹介では、Pick UP The Pices。アベレージホワイトバンド!
後でわかったのですが、今回のドラマーはこのアベレージホワイトバンドだった人!
ぐいぐい前に出る、いわゆる超絶ベースソロではなく、バンドメンバーのソロパートも多め。
でも、周りを生かして、曲に溶け込むベースが心地よくて、曲全体で聴かせるのはさすが。 どの曲もとても楽しい。
後半、ゲストだと言ってでてきたボーカルの人が歌い出したのは、リズムが違って最初よくわからなかったけど、それはファレルウイリアムスのHappy !
さらに、ファレルウイリアムスと言えば、続いて来たのは、Daft PunkのGet Lucky
観ましたよ、今年のグラミー。おんなじ!
Daft Punkの次は、アンコールでDaft Funk。 憎いね~
曲が終わり、メンバーと共にステージを降りて終了。。。
せずに、
一人残って、ベースだけでAmerica The Beautiful。
会場のビルボードライブ東京に行かれた方はご存じですが、ステージの後方は大きなガラス張り。
そこから見える景色は、六本木ミッドタウンの庭と高層ビル夜景。
普段演奏が始まるとカーテンが降りて、外は見えませんが、
最後のこの曲ではカーテンが上がり、見えたのは毎年この時期の庭のイルミネーション。
このイルミネーション、ただついているいだけではなく、流れたり動いたり演出があります。
しっとりした最後の曲とバックのイルミネーションの演出がシンクロして、美しい~
こんな演出ないよねーまいった。
絶賛ロングラン公演中だったクールビズが終わってしまい、
今日からネクタイ着用。
以前は、ネクタイを締めていかないと仕事に行く感じがしなかったのに
今やなんだか息苦しい。
ついでに通勤電車で使うイヤホンも交代。
耳にスポッと入る小さなクリプシュから、その前にレギュラーだったShureに。
聴く曲は、
最近Live from Daryl's Home と言う番組(?)動画をよく見ています。
ホール&オーツのダリルホールが色々なゲストと一緒に、山小屋風の家の中で色々な曲を演奏する番組です。
ゲストにまつわる曲やホール&オーツの曲。リラックスバージョンですが、どの曲もゆったり聴くのにいい感じです。
そして、嬉しいのはダリルホールのソロ曲も聴けたりします。
もちろん、ホール&オーツも好きですが、何を隠そうホールのソロ曲もとろけるくらい好きです。
この曲も。。。あーーーーとうっとり 笑
Posted from するぷろ for iOS.
今日は朝から網戸の片付け。
今年は色々なことがあって、いつもより長い期間お世話になりました。
雹から始まり、大雨、テング熱の蚊、そしてすぐ近所に出現した毒グモ。
朝起きると、体が重い、痛い。。。
どうしちゃったか?
1週間いつもよりまじめに働いたからか、そうでなかったからか、
会社のつまんない宿題を夜遅くまでやっていたからか、
あるいは課外活動にせいを出したせい?
庭のレモンの木に聞いてみる。
あれれ頭もぼけてきた 笑
休みだしな。
Posted from するぷろ for iOS.
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント