« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

2015/04/30

撮影日

休みに入りましたが、朝から病院。
グラビア撮影ならぬ、レントゲン撮影。
ちょっ と、足を怪我していまして。
IMG_2057
待合室で、目を閉じて精神統一(?)していると、
(いやなに、何度行っても病院は苦手なので… 笑)
あちこちから、賑やかな話し声。
「…で、肩が痛いでしょ、だからね…」
「あ、さっきより血圧が20下がったわ」
「…にいる娘がね、….」
「え? 今日は薬だけ。いつもの。。。」
「xxxxさんは、ああでしょ、だから。。。」

ええい、静かにしろっ! そんな大きな声で。元気だなぁ 笑

スティービーワンダーのアルバムConversation Peace(95年)からfor your love。
長いイントロから歌に入るところ、コーラス、柔らかい曲調。
なんてリラックスする曲なんだろう。やっぱりスティビーワンダーは凄いな。


2015/04/29

記念硬貨

新幹線開業50周年記念貨幣を入手しました。   

IMG_2070   

特に記念硬貨を集めているというわけではないのですが、   
新幹線はつきあいが長い(笑)ので。   
一時はちょくちょく乗っていたのに、最近はしばらく乗る機会がありません。   
乗ってどこかに出かけたいな。

2015/04/27

うまくいかない

iftttとかBufferでfacebookに投稿しても、画像が表示されないぞ?


山芋プロジェクト

以前、庭で自然にできた山芋がとてもおいしかったので、
今度は自ら山芋を作ってみようとプロジェクト(笑)を立ち上げました。

植えてから、約1週間、いやもっと短かったかな?
にょきにょきと芽が出てきました。
IMG_2068

なんと元気な!なんという生命力!でしょう。
山芋が栄養があるはずです。
これを食べれば、今年に入って傷病続きの当プロジェクト担当者は元気になれるかな?

2015/04/26

黄昏

iPhoneの写真を整理をしていたら、こんな写真。   
IMG_2042

 

黄昏で光るゲートブリッジと街並み。   
こんなきれいに見える時っていうのがあるんだなぁ。    
   
黄昏と言えば、スクエアの「黄昏で見えない」    
終わりの方のあおるホーンアレンジと裏で泣くギターがたまらなくかっこいい1曲。    

 

   
 

けれど、タイトル込みで今回はこっちが正解。   
八神純子の「黄昏のBAY CITY」 
知ってる?   
アルバム「FULL MOON」からの1曲。このアルバム、どの曲もとても熟成していて、ヤガマニアからすると一番好きんなアルバムだったりします。   
今年はライブを観られるかなぁ。 

 

Life Between The Notes/Bluey

発売前に聴いたLife Between The Notesを聴いて、発売が待ち遠しかった
Incognitoを率いるBlueyの新譜を入手。

最近のインコグニートの新譜Amplifiedがそれまでのインコグニートの感じから少し変わっちゃったので、もうイントロからBlueyとわかるノリの良いこの曲でアルバムを期待していました。
聴き続けていくこと数曲。


なんだか今回は、JAZZっぽい曲が多い?
Trippin' On This Feelingはラテン系、ウッドベースとパーカッションで始まるColombus Avenue、ピアノのSunships On The Shores Of Marsなどなど。
意外だったけど、これはこれでかっこいい。
いろいろ引き出しが多い人だなぁ。

2015/04/25

新機種投入

先日のSmaStationの文房具特集を観ました。   
その中で気になったアイテムがこれ。    
   

  

   
   
支点が中心からずれている作りが特徴。    
これで、押切りでなく引き切りが出来るそう。    
早速入手して試してみると。。。。    
いつものハサミとは違って、ハサミを閉じてゆくにつれて軽くなる感触。    
軽い力でチョキチョキ切れます。    
これは不思議。    
   
私が買ったのは、これのフッ素コーティング版なのですが、    
テーピングのテープも縦方向にすっと切れて、しかもべとつかない。    
愛用しそうです。 

2015/04/05

Back To 80’s Part5

IMG_2053 早くも4月になりました。
桜が咲いて、一気に春の気分を堪能しています。


例年になく、調子よく冬を迎えたのですが、風邪をひいたり、
朝起きたら急に腰が痛くなったり、
腰が調子よくなったと思ったら、頭がぼーっとしてどうしようもなかったり、
すっかりそれまでの”調子よい貯金”を使い果たした2,3月でした(>_<)
4月から何事もなく過ごせればいいのですが。

さて、80’sシリーズがまだ終わりません。
TOTOの新譜が届きました。


いつの間にか、ボーカルにジョセフ・ウイリアムスが復帰していました。
巷ではこの中の8曲目Chinatownが人気だそうです。
確かにTOTOらしいギターのリフがあったり、コーラスが入っていたりしてますね。
でも、africaなどと比べると、まだまだインパクト薄いかなぁ。
私は5曲目のOrphanや1曲目のRunning Out Of Timeがお気に入り。

今回、この新譜はAmazonで買ったのですが、BlueSpec CDと言う音質が向上しているものだそうです。
(普通のCDプレイヤーで聴けます)
いつものように、iTunesでリッピングして、iPhoneで聴いたのですが、これがとっても音がきれい!
流行のハイレゾとはまた違うようですが、これは今の環境そのままで聴けるので◎!!
全部これででないかな。

« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

昨日と今日の訪問者

Google Analytics


無料ブログはココログ