« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »

2015/05/10

山芋プロジェクト4

ついに身長を超えられてしまいました。
IMG_2104

網に巻き付き、支柱に巻き付きぐんぐん伸びています。
もうジャンプして飛び越えられません(しませんが)。
葉っぱも増えて、またそれがつやつやしています。
風が強かったのですが、びくともしなかったようです。

今日は、さわやかにゴンチチの「風の国」。
アルバムDevonian BoysからTiny Lipsに続いて二曲目のシングル。
コマーシャルなんかに使われましたね。
二人の名前が、ゴンザレス三上にチチ松村なんて、漫才コンビかと思いましたよ。


2015/05/09

花の日

花屋さんにはどのくらい行きますか?
a1380_000092_m

明日は母の日。
年に二回しか花屋さんには行かないので、この日は緊張します 笑
なんだか、こっぱずかしくて。
そんなことないですか?

そして、店員さんを待つ間の時間、店頭でぼーっと立っている時の手持ちぶさたったらありません。
早く買って帰りたい。いや、なんかいいのをポンとください。
いや、花が嫌いなわけじゃないんですよ。
花屋さんに、恥ずかしがり屋の男性専用クイック窓口があれば、高い値段でも
売れるかも。たぶん。

今日はカーネーションじゃなくて、「バラに向かって走れ」
何度聞いても優しくなれる曲。

2015/05/06

連休終わる

連休も最終日。明日から再び会社です。
(あってますよね?)
休みが長かったので、会社行く日を間違えてなければいいのですけど。
IMG_2102

この連休、いい天気が続いたのは良いのですが、足の負傷により、どこにも行けず、
近場を自転車でぐるぐる回るだけのさびしい連休でした。
箱根の温泉、善光寺のご開帳、行きそびれました (T_T)
箱根、大きな被害が出ないといいのですけど。

P1000817
(前回のご開帳)

そんな中、庭でスナックエンドウ(スナップエンドウ)が大量にできました。
(上の写真)
毎日とっては、ゆでて食べる毎日。
今日は、冷やし中華と一緒にゆでて、いただきました。

あとどんな食べ方があるかな?

あーあ。あとは陽気な曲でもかけて、また明日からがんばります。

2015/05/05

山芋プロジェクト3

第二回目から何日もたっていませんが、また伸びた!
IMG_2100

今度は横の方に伸びて来て、隣に侵食し始めました。
長さはすでに1mを超え、写真も引きで撮らないと全体が写らなくなりました。
まるでジャックと豆の木、いやマリオブラザース?
毎日飛び越えたら忍者になれるかも 笑


今日のBGMは、David Dexter DのJack Le Jazzman。


フランスのヒップホップジャズのアーティスト。このジャンルではUS3やXXLが売れましたね。
”イーバリバリ 横浜!”と、だん吉さんのテーマ(swing low sweet cadillac)で始まり、A列車で行こうなどがフランス語(?)のラップでつながって進行するこの曲のアイデアにはまりました。

2015/05/04

みどりの日

今日はみどりの日。
木々の緑が鮮やかです。
うちのレモンの木も緑の葉に混じって、ピンクのつぼみがでてきました。
冬にはレモンができるかな。
IMG_2089 

緑と言えば、ブルースブラザース2000のGhost Riders in the Sky。
1の方では、いろいろ印象に残った曲が多かったのですが、2000ではこれと
634-5789かなぁ。
ブルースブラザースバンド、また見たいなぁ。

おっと。
この曲のジャンルは、グリーングラスではなくて、ブルーグラスだった (>_<)
オチ失敗。

2015/05/03

しばし待つ

今日は久しぶりに吉祥寺のいせや。
言うまでもなく、吉祥寺のランドマークの焼き鳥屋さんです。 
IMG_2093
午前中から煙もくもく、お酒をグビグビってイメージがあるのですが、
開店時間はお昼の12時。(遅くなった??)
少し早く着いてしまったら、すでに店の横には行列。
大抵、あいていたらふらっと入る感じなので、並ぶのは初めてかもしれません。
飲み物を頼んで、早速オーダ。 
 
店は新しくなっても、メニューは同じ。
ミックスに、シューマイに煮込みね。
頼むものもいつも同じ。
飲み物が来て、速攻でシュウマイがどーん。  
IMG_2094

大きくて熱々。
これで、焼き鳥が来るまで、しばし待つ。

開店直後、焼き場が混んでて、しばし待つ。
レゲエな感じで、しばし待つ。。。
待ちきれない、僕の焼き鳥。
おなかがすいた。
煮込みも、もう食べちゃったよ。七味をかけるの忘れたよ。
わかるだろう、待ちくたびれたよ
だってビールはもう二杯目さ。三杯目は我慢するよ。

という曲がこれ。 (ウソですよ~)

2015/05/02

Nelson

Nelsonの新譜が出た!


ロックなジャンルを購入することが減ってきてしまったのですが、
なぜか買い続けているロックなバンドの一人です。
最初に出会ったこの曲が気にいったのが、きっかけ。

90年代の曲ですが、曲調といいパフォーマンスといい、80年代のそれを彷彿させるからというのが大きい理由かもしれません。
双子のネルソン兄弟のこの髪型も、なるほど、あのころのロックだ。
でも、最近のビデオを見ると、普通のあんちゃん(おっちゃん)になってしまっていて、少々物足りなくもあります。

聞くところによると、このアルバムで活動休止になってしまうとか。
残念!
しかし、なんだよ、このジャケット。


2015/05/01

山芋プロジェクト2

日曜日にホームセンターまで網を買いに行きまして、   
鶴が巻き付くように張ってやりました。    
IMG_2090

 

すると、今日見てみたら、   
早速、網に巻き付き始め、葉っぱがでてきました!    
なんという早さでしょう。    
山芋って、こんな感じなんでしょうか?    
   
しかし、柔らかい土の上。足を怪我しているので、バランス良く足裏に体重をかけられません(>_<)    
足裏の中心だけではなく、思った以上にいろいろなところに重心をずらしていたなんて。    
太極拳の時のように、足裏の親指-小指ーかかとの順で重心をずらしてゆくなんてできれば、いいのでしょうが、一カ所使えないと総崩れ。    
ちょっとしかやらないので、足裏がいたいのなんの。    
あああ。。。

 

« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

昨日と今日の訪問者

Google Analytics


無料ブログはココログ