« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »

2015/07/20

夏の食べ物 その2

最後に麺も食べたかったのですが、これも食べたかったのです。
a0002_004894

いつもの中華屋さん。
グランドメニューとは別の紙に書いてあるおすすめメニューの一番下。
”豚肉の四川風”
辛みの効いたスープに豚肉がごろごろ入っていて、山椒もたっぷりかかっている
↑な色したスープ。(写真とるのを忘れたので、この写真は麻婆豆腐)
「カライヨ、ダイジョブ?」
と小さい小姐。
大丈夫、もう何回も食べてるもん。
麺も食べたいけれど、今日はこれを食べたい気分。

それを話すと、今度はいつもの小姐。
「後で200円で、麺も入れられるよ」
え、何それ!?
そんなの初めて聞いたよ。
それお願い。

でてきたそれは、大きなどんぶりに入った、赤いスープ。
唐辛子の輪切りが浮いて、山椒の香りもぷんぷん。
中には、豚ばらがいっぱい。
体に染み渡る辛さ。からーい けど、うまい。
山椒でしびれ、唐辛子でひーひー
この組み合わせを考えた人は凄いな。
半分ぐらい食べて、の麺を入れてきてもらいました。
細麺ですが、ちょうど食べやすくて麺がすすみます。もちろん紹興酒も。
刺激で鼻水が出てきても大丈夫。まだ豚肉も残ってる。
好きでよく食べに行くマーラー麺に似ていますが、こっちの方が辛いかなぁ。
こりゃまたまた癖になりますね。

2015/07/19

夏の食べ物

夏の食べ物で思い出すのは、
a0002_012081

おでん。

小学生の頃に通った市民プール。
小学生は10円!というところが大好きで、
友達と自転車に乗って出かけました。
屋外のプールでさんざ遊んだ後に向かうのは、プールの隣にあったおでん屋さん。
おでん屋さんと言っても、軒先でおでんや飲み物を売って、外に置いてあるテーブルと
椅子のところで食べるところなのですが、
プールで冷えた体に温かいおでんが妙にあって、プールへ行く楽しみの一つになっていました。

そのころの具の定番は、ちくわぶとウインナー巻き。
ちくわぶ。なんてあんなにおいしかったのかなぁ。

« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

昨日と今日の訪問者

Google Analytics


無料ブログはココログ