ホームセンター
毎朝見るのが楽しみになっています。
連休と言えば、恒例のホームセンター。
今回はいつものホームセンターではなく、ちょっと先の仙川のホームセンターへ遠征です。
入ってすぐに壁一面の野菜の種コーナー。なんだこりゃ。
それもそのはず、ここは地域で一番大きいホームセンター。
こんなところに大きな目的もなく来てしまうと、もうあっちこっち、きょろきょろ。
楽しそうな品物が次々目に入ってきます。
ケルヒャーの高圧洗浄機もコンパクトなものが出たな とかネジザウルス発見!とか。
最初に見つけたのは、BOSCHのレーザ距離計。
うー、かっこいい。欲しい。
ぴーっと(音しないけど)やって距離を測って(^^)/
でも、どこで使おう? 普段、使うかぁ?
いいや、男はこういうのが好きなのさ。
続いて壁美人!
石膏ボードにつけて、なんか引っかける金具。
付属のホチキスの針で止めるので、壁に傷が残りにくいというのがポイント。
しかも耐荷重3~6kgという優れもの。
よし、壁につけて帽子かけにしよう!
あ、カード型のレンズ。これも便利だ。
いいや、この工事用ヘルメットに、このヘッドライトをつけたら、暗くても大丈夫。
(暗いところで作業するのか?第一、どこでヘルメットかぶるんだ?)
わぁーこのコテ。木かと思ったら、この材質は何だ?これでモルタルを壁にひょいっと。
おお、これはレーザ温度計。あなたの体温狙い撃ち。
ああ、夢が広がるホームセンター。
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 椅子を買おうかどうしよう(2021.10.09)
- 鍵穴(2019.05.18)
- 最近のお気に入り(2019.04.06)
- 芝刈り中(2018.11.23)
- 春のすみだガラス市(2018.05.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント