当たり年
きれいな”ゆず”がたくさんできました。
という話であればいいのですが。。。
春の足の指の骨折にはじまり、
秋には左腕の腱鞘炎
そして、今回は。。
耳鼻科の帰り。広い道を渡ろうとして左はバスが停車中。車が来る右側を確認し車が
来ないことを確認して道路を渡ろうとしたら、
なぜか左の止まっているバスの横から、しかもセンターライン側から猛スピードの自転車が。
(反対車線だろ)
どかーん!
どうころんだかはわかりませんが、気がつくと道にたおれてしまっていました。
痛む足を引きづって立ち上がって歩道に待避。
同じく横に倒れていた自転車のあんちゃんを探すと、 あ、逃げた。
幸いにも、骨は大丈夫だったようなのですが、足首が大きく腫れてしまい。。。
今年最後の大当たり。
とほほ。
自転車怖いね。
「心と体」カテゴリの記事
- What's In Your World(2024.12.30)
- 寒い雨の日に(2021.10.22)
- 健康診断(2020.09.15)
- 点滴(2019.05.12)
- 病院へ行くと(2019.03.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
怪我をされて、相手が逃げて(誠意がない、悪意がある人)、これは事件に近いですね。
被害届を出してもいいと思います。(治療費もかかることだし。)
でも、相手はきっと保険にも入ってないと思いますので、そこで、もめてもまたひと苦労がありますので難しところだとも思います。
はやく治ってほしいです。
私は、5年前に災害の現場で転落して、足首の隔離骨折をして、まだ腫れあがっていた足でスポーツジムに行ったとき、ジム仲間が、”かまぼこ”みたいと言ったとこから、”かまぼこ”を愛するようになりました。では、また。
投稿: かまぼこRock | 2015/12/05 06:39
かまぼこRockさん、ご心配いただきありがとうございます。
いやぁ、やられちゃいました。
そうか、そうすればよかったな。
痛くて、うちに帰るのがやっとでした。
おかげさまで、痛みも取れてきて、腫れもリンゴから中華まん(?)ぐらいに減ってきました。
かまぼこの由来、そうでしたね。私もそれに習って、中華まんを愛するようにしよう 笑
投稿: sugi | 2015/12/05 18:13