« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »

2016/10/10

Nathan East/Lifecycle

なんと、またまた来日していたネーザン・イースト。
fourplayとネイザン・バンド!?
しかも、fourplayは、ラリーカールトンが来ていたって!
わぁしまったな。知らなかった。
でも、野外のフェスか。。。フェスねぇ。。。(-.-)

来年早々に新譜が出るそうで、楽しみです。
今回も1発目の曲 LIFECYCLEは、前作のDraft Funkと違い、フュージョンぽい仕上がり。
楽しみだ

2016/10/09

プールへ行く

朝からひどい雨の東京地方。
予報では、晴れると言うことでしたが、ホントに晴れるのか??

午後になって、雨が上がりましたが、予報にあった晴れ間は見えず。
それでも、出かけられるようになったので、久々にプールへ出動。

しかし。。。
左腕を回すと肩が痛い。地上では問題なかったのに。
しかも、ずいぶんサボったので、早くも息切れ。
でも、やっぱり気持ちいいな。

12月の雨

テレビドラマを見ていたら、なんとなく懐かしい感じの曲。
SNSでその曲のことを書いている人がいて、その曲はchayさんの「12月の雨」という曲。
そうか、ユーミンだ。

chayさんと言えば、ちょっと前に気になった曲。
(ところで、chayってなんて読むの?)
ドンドコというティンパニーからはじまり、ストリングスにブラス。
なんとなく懐かしい感じのアレンジ。
昔、春の化粧品のCMに使われていたような感じの曲。

「あなたに恋をしてみました」?
恋の魔法ぉねぇ~♪ って (^^)
でも、これはやるな!
しかも、最初のストリングス。少し音がずれるように聞こえるところは、アナログチックを狙った細工かなぁ?

 

Perfume を最初に聴いた時も、懐かしさを感じたところにやられましたが
レトロなポップスって感じで、いろいろ刺激されます。
きっと特定の年代以上は、はまってしまう恐れあり。
今回の12月の雨といい、こういう作戦か!?

2016/10/08

ブロッコリー

雨が降るというので、朝から急いで、ブロッコリーを植えました。
さあ、今年もうまく出来るかどうか。


ブロッコリーを主食にして、チキンソテーをいただく。 #痩せるんや #ブロッコリー / TAKA@P.P.R.S

 

無事植えることが出来て、ついでに隣のレタスとキャベツに肥料やり。
ちょっと見ないうちに、レタスとキャベツが大きくなってきていました。
植物は元気だな。

2016/10/02

HUMAN NATURE/Herb Alpert

早くも10月。
最近、家にいてごろごろしているとすぐに眠くなります。
夏の疲れか、普段の疲れか、まあよく寝ること。。。

でも、寝てもいられない事象が発生!
昨年、感激の初対面(!)を果たしたハーブ・アルバート。
1年ぶりにまた新譜が出ました。


少し前にこのニュースを知って、SOUND CLOUDで試聴(今はなくなっていますが)したら、
これまたポップな電子音楽っぽい曲(Doodles)。
トランペットが入ると、それはやっぱりハーブアルバートらしい感じになるのですが、
次々新たなものにチャレンジするのは、なんと気持ちが若いこと。
子供の頃から好きで、あきずに聞き続けているのは、こういうところもきっと好きだからなんだろうな。

アルバムタイトルのHUMAN NATUREは、マイケルジャクソンのカバー。

ここで、マイケルが来るか!
まったく、寝ている暇もありゃしない。
また、会えるといいな。

« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

昨日と今日の訪問者

Google Analytics


無料ブログはココログ