« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

2016/11/13

Tortured Soul

最近になって知って、すっかりお気に入りのバンド。
Tortured Soul
いつも、どうしてこんなに知ってるの??というくらい情報量が多く、レビューもすばらしい
スムーズジャズを聴けば明日が見える」さんの記事で教えてもらいました。
このジャンルの情報って、なかなかないんですよね。

それまで、ダンス音楽バンド??ディスコ風?? なんて聴いてはいましたが、
聴いてみると、ベース、キーボード、そしてドラムの3人だけで、しかも打ち込みなしでグルーブするバンド。


シンプルで、ドラムはチコチコ叩きまくり、ソウルシンガーみたいなボーカルの感じもいいじゃない!

そして、どの曲もフレーズが頭の中でぐるぐる回る中毒性。
どうしてなんだろう。ギターがないから、その分ストレートにリズムが。。。後ろで控えめに鳴るキーボードが。。。
なんだろうこれは。
これまでにRemix版をのぞいてアルバムは3枚でているそうですが、こんな短期間に全部買ってしまったバンドは初めてです。



2016/11/06

久しぶりの新幹線

三重県まで弔問。
久々の新幹線。
仕事で年中出張していた頃は、よく乗っていたのですが、出張がなくなって、乗る機会も激減。
いろいろ変わっていました。

乗っていたころはEX-ICの始まりの頃。
今ではSuicaを入れたiPhoneとEX-ICで。。。。
え、iPhoneの場合は、自販機で切符を受け取らなきゃダメだって (>_<)
仕方がないので、改札機で切符を入れて、iPhoneをタッチ。

https://expy.jp/reservation/geton_exic/

コーヒーを買って新幹線へ。
カップのコーヒーはホームにはなく、すべてペットボトル。
気分が出ないな。、

新幹線に乗れば、後から来た隣の窓側の人は、急いで窓下のコンセントにスマホの電源アダプタをセット。
ああ、電源コンセントも増えたのだなぁ。
コンセントと言えば、出張の時は、バッテリーを気にして、パソコンとケータイで仕事していたっけ。

そろそろ名古屋。
乗り換え時間を計算して、これから乗る近鉄の特急券を予約。
スマホで予約して、決済すれば、チケットレスとのこと。便利だ~
http://www.ticket.kintetsu.co.jp/M/MZZ/MZZ20.do?op=pDisplayServiceMenu

新幹線を降りて、在来線の乗り換え口で切符と別れれば、あとは近鉄の下車駅までiPhoneでタッチするだけ。
そうそう、東京の他は大阪しかSuicaが使えなかった時代。恐る恐る大阪の駅で、おサイフケータイタッチしたっけなぁ。
今や、全国共通で使えるとは。

ウラシマタロウだ 笑

2016/11/01

ケルヒャーで筋肉痛

家の高圧洗浄機が壊れてしまいました。
仕方がないので、新しく購入することに。

購入したのは、おなじみケルヒャー。

以前のものは横置きだったのだけど、最近は縦型なのね>
そして、音もずいぶん静かになりました。

やってみたかったのは、デッキブラシのようなアダプター。
ブラシの中から水が出て、そのまま床面をこすれます。
ごしごし。
しっかり、ブラシの枝を押さえたないと、浮き上がってしまうくらい水圧はパワフル。
片手では無理です。

外のタイル張りのところの仕上がり具合に満足。
満足はしたのですが。。。
その夜、なにやら腕が痛い、足も痛い。なかなかおさまらない。
なんだこれは。

あ、そうだ。
久しぶりの筋肉痛 (>_<)

« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

昨日と今日の訪問者

Google Analytics


無料ブログはココログ