草刈り機
今年は雑草がたくさん生えてしまって困ります。
手動の草刈りでカリカリやっていたのですが、もう大変。
ホームセンターまで草刈り機を見に行って、一番軽かったこれを買ってきました。
Amazonでも、このカテゴリーで一番人気なんですと。
高儀 EARTH MAN 18V 充電式 2WAYグラストリマー GGT-180LiA
金物の刃と樹脂の刃の二種類が付いていて、切る草や場所によって取り替えて使えます。
電動でしかも軽いのでどうかと思いましたが、けっこうズバズバ切れて便利。
ただ、どの草刈り機もそうですが、地面から少し浮かせて切るのがまだ慣れず、地面を削ってしまったり
猫よけ機のアルミのポールを斬ってしまったり、後で腕が疲れたりと 使いこなしはまだまだ。
でも、これだけ切れるとおもしろいですね。
つづく
« 夏休み | トップページ | 草刈り機 オプション »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 椅子を買おうかどうしよう(2021.10.09)
- 鍵穴(2019.05.18)
- 最近のお気に入り(2019.04.06)
- 芝刈り中(2018.11.23)
- 春のすみだガラス市(2018.05.03)
「植物」カテゴリの記事
- じゃがいも植える(2019.03.14)
- 古いブロワー(2019.01.02)
- 芝生の手入れ(2018.08.04)
- vs 雑草2018 その4(2018.07.15)
- vs 雑草2018 その3(2018.05.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 夏休み | トップページ | 草刈り機 オプション »
草刈り機デビューおめでとうございます。
私も、この機種購入リストにあげてました。
軽いし、パワーがあるし、ネットの評価高いし、なによりコードレスなのでどこでも作業できる優れものだと思いました。
やはり機械はズバズバ切れて気持ちがいいですね!楽だし、楽しいし!
作業後は、刷毛などで、モーター回りや、刃止めのボルトあたりの土など掃除するといいそうです。お互い大事にして、草刈り作業楽しみましょう!
投稿: かまぼこRock | 2017/08/26 09:44
かまぼこRockさん、コメントありがとうございます。
期せずして、同じようなタイミングで、同じような草刈り機導入となりましたね 笑
たまたま、ホームセンターののぞいたら、展示品の中で一番軽かったのでこれにしました。
はい、作業後はいろんな穴に土が入ってしまったので、掃除しました。
草刈りが少し楽しくなりましたよ。
そして、さらに調子に乗って新たなオプションを導入してしました。。。
投稿: sugi | 2017/08/26 18:50