« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »

2019/02/10

寒さ対策 その2

寒い!
この冬買った寒さ対策製品 その2。

今日のロケットニュース24にも載っていた

Amazon「衣類・ふとん乾燥機本体」部門ランキング1位の布団乾燥機『アイリスオーヤマ カラリエ FK-C2』を使ってみたら、布団の中が極楽になった! | ロケットニュース24

布団乾燥機!
初めて布団乾燥機というものを買いましたが便利。
ホースを伸ばして、布団にセット。スイッチオン!
これで布団ふかふか、寝る前にかければ暖かい布団で眠れます。
小さいし、軽いし、この1ヶ月半ぐらい毎日家中持ち歩いて使っています。
記事の通り、いろいろアダプターがついているので、靴だったり、雨の日の洗濯物も乾かせることが
出来るようになっています。(まだ私は未使用ですが)

と言うのも、
テレビでよくやっているテレビショッピング。
そこでこれを観たのです。
ちょっと型番違うかもしれませんが。。。
うーん、まんまとテレビショッピングにやられた笑

アイリスオーヤマ その他家事家電 ふとん乾燥機 カラリエ ホワイト (FK-JN1F-W) 通販【ジャパネット公式】

2019/02/09

よく忘れる曲

よく聴いていた曲なのに、タイトルもアーティスト名も出てこない。
どこかでサビが聞こえると、ぱっと反応するのにタイトルもアーティスト名も出てこない。
そんな曲ってあったりしませんか?

私はこれ。

Easy Way Out~Easy Way Out~ Easy~
というサビが印象深いこの曲。
よく出た来ないのです。

これは、PraiseのEasy Way Out  (そのまま~)

Praise
Praise
posted with amazlet at 19.02.10
Praise
Warner Bros / Wea (1992-11-03)
売り上げランキング: 64,850

このアルバム きっと持っているはず。。。。笑

2019/02/02

Angel in Blue

今週のアド街ック天国は成田山!
昔お参りに行ったなぁ。
で、その年、骨折したなぁ 笑

番組の中で、第二位だったか うなぎ屋さんの紹介。
ここで重要なのは、その後ろに流れていたBGM。

これだ!



J.Geils Band の Angel in Blue.
イントロのオルガンチックなキーボードが印象的な曲。
わー思い出した
なんともいえない哀愁漂う曲。よくぞこの曲を流してくれました。
好きだったなぁ。 
でも、これがなぜ、ウナギ屋さん??

さびのドラムがカッーン と響くのもいいねえ。

Freeze Frame
Freeze Frame
posted with amazlet at 19.02.02
J. Geils
Capitol (1990-10-25)
売り上げランキング: 204,959

2019/02/01

土曜日

家族が入院してしばらくたちます。
毎日病院に行ったり、うちの用事を片付けたり、
もちろん会社も。

土日もいろいろ用を済まして、月曜日から会社。
でもだんだんくたびれてきて水曜日が終わると、パワーダウン。
木金と残量0で、また土曜から。。。
うーん、うまくこなせる手はないものか。

明日は土曜日がんばろう。

Get Lucky
Get Lucky
posted with amazlet at 19.02.01
Loverboy
Sbme Special Mkts. (2006-07-25)
売り上げランキング: 157,591

« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

昨日と今日の訪問者

Google Analytics


無料ブログはココログ