« テレワーク 3 修正版 | トップページ | あれー »

2020/05/16

テレワーク 4 修正版

モニタが準備できたら、今度はキーボード。
会社ではUSBでつながるキーボードを長く使っていたのですが、さてどうしよう?
Bluetoothのキーボードなら、ひとつ持っていたのですが、会社のパソコンはBluetoothが使えません。
家のパソコンのマウスは、ロジクールのMX MasterとSurface用に買ったMX Anyware 2Sなので
B0722XWTFR

ロジクール ワイヤレスマウス 無線 マウス ANYWHERE 2S MX1600sGR Unifying Bluetooth 高速充電式 FLOW対応 7ボタン windows mac iPad OS 対応 MX1600s グラファイト 国内正規品 2年間無償保証

このまま使えればいいな とすると必然的にキーボードはロジクールにしておけば、ひとつのアダプタで
共用できるな。
しかし、ロジクールのキーボードは大きくて、コンパクトなものがありません。
コンパクト、あるにはあるのですが、なんだかごちゃごちゃしていてシンプルなものがなし。残念。

仕方がないので、会社で使っているサンワサプライのキーボードが似ている無線式のものにしました。

B00NGGS5WA

サンワサプライ ワイヤレススリムキーボード ブラック SKB-WL22BK

うーん、ちょっと小さいけど、キーがメンブレン?で好みのタイプ。
しばらくこのキーボードとMX Anyware 2sで頑張っていたのですが、やっぱりマウスはMX Masterの方が
楽かなと思い、家のパソコンのMX Masterをつなげようと思ったら。。。
ベアリング済みのアダプタは家のパソコンに刺さっている、それ以外のアダプタにつなぐにはロジクールのソフトを
入れないと行けない模様。
しかし会社のパソコンはシンクラタイプ。ロジクールのソフト入れられない!
さて困った。

« テレワーク 3 修正版 | トップページ | あれー »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

昨日と今日の訪問者

Google Analytics


無料ブログはココログ